企業情報
地下鉄の安全・安心への取組み
-
- 鉄道テロ対策
-
お客様の安全確保を目的として鉄道テロの未然防止に取り組んでおります。
-
- 緊急地震警報システム
-
お客様の安全とスムーズな運行再開を確保するため、緊急地震警報システム運用しています。
-
- 可動式ホーム柵
-
転落や触車事故を未然に防止するために、全駅に可動式ホーム柵を設置しています。
-
- 避難経路・火災対策
-
防災設備や駅構内の避難経路などをご案内しています。
-
- AEDを設置しています
仙台市地下鉄では、AED(自動体外式除細動器)を全駅に設置しています
-
- 列車のドアの安全対策
事故が起きやすい列車のドアまわりの安全確保のために様々な取組みを行っています。
-
- 防災&マナーガイドブック
災害時にお客様が安全に行動していただくための情報などを冊子にまとめました。
-
- 教育訓練・研修
輸送の安全を確保し、お客様サービスと職員の資質を更に向上させるため、計画的・継続的に実施しています。
-
- 安全・マナー啓発
お客様に安全で快適に地下鉄をご利用いただくため、車内放送やステッカーの貼付、啓発活動等により様々な案内を実施しています。
-
- 地下鉄分散乗車キャンペーン
-
朝の通勤時間帯は1・4両目が大変混雑しますので、 2・3両目への乗車をお願いします。
-
- 地下鉄の浸水対策
台風、集中豪雨等により駅の出入口から雨水の流入が予想される箇所には、浸水対策として止水板を設置しています。
-
- 施設・設備の維持管理について
地下鉄の安全安心な運行に必要な施設・設備の維持更新を行っています。