交通局ホーム > ご意見・ご質問 > よくあるご質問 > 定期券・割引など

ご意見・ご質問

定期券・割引など

Q1 市バス・地下鉄の定期券の購入方法(必要なもの、購入場所等)を教えてください。
Q2 定期券の払い戻し方法を教えてください。
Q3 入学式前で通学証明がまだないのですが、通学定期券を購入できますか。
Q4 学校以外の場所で行われる実習に通うために通学定期券を購入したいのですが。
Q5 お得な乗車券や定期券には、どんな種類がありますか。
Q6 Suicaで市バス定期券を購入できますか。
Q7 バスと地下鉄の定期券を一緒に購入できますか。(連絡定期券)
Q8 バス・地下鉄連絡定期券の購入に条件はありますか。
Q9 専門学校に通学する予定です。市バス・地下鉄の通学定期券を買うことはできますか。
Q10 icsca定期券を紛失してしまいました。
Q11 地下鉄とJR線・仙台空港アクセス線との連絡定期券はありますか。
Q12 市バスを乗り継いで通学しています。定期券は別々に買わなくてはいけませんか。
Q13 市バスと宮城交通バスとの連絡定期券はありますか。
Q14 市バスの定期券は持参人式定期券ですか。
Q15 障害者に対する運賃割引には、どのようなものがありますか。介護人(または介添人)も、運賃が割引になるのですか。
Q16 障害者に対する運賃割引で、子どもは小児運賃のさらに半額ですか。
Q17 障害者の介護者(介添者・付添人)の人数(割引適用人数)に制限はありますか。
Q18 市バスや地下鉄に乗る時、他都道府県(他市)で発行された身体障害者手帳でも割引になりますか。
Q19 福祉割引用icscaを定期券で利用しています。定期区間外の乗車時には運賃割引になりますか。
Q20 市バス・地下鉄の家族割引はありますか。
Q21 環境定期券制度~休日カルガモ家族~とは、どんな制度ですか。
Q22 各種一日乗車券の払い戻しはできますか。
Q23 市バス・地下鉄の団体割引について教えてください。(団体乗車)

ご質問の回答

Q: 市バス・地下鉄の定期券の購入方法(必要なもの、購入場所等)を教えてください。

A: 定期券の購入方法については、icsca定期券を購入するをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q:定期券の払い戻し方法を教えてください。

A: 定期券が不要になった場合、定期券発売所で払い戻しをすることができます。
詳しくはicscaを払い戻すをご確認ください。
払戻し金額についてはこちらをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q:入学式前で通学証明がまだないのですが、通学定期券を購入できますか。

A:入学式前で学校長等が発行する通学証明書がまだない場合、入学式の前日までの間であれば、購入時に次の(1)(2)の書類を定期券発売所などの窓口でご提示いただくと1ヶ月定期券に限りご購入いただけます。ただし、次回購入時には、学校長等が発行する通学証明書(発行日から1ヶ月以内のもの)を必ずご提出ください。
(1)入学予定の学校の合格通知書、入学許可書等
(2)自宅住所を確認できる証明書(健康保険証・住民票・運転免許証 等)
詳しくは通学定期券の購入は3月中がおすすめですをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q:学校以外の場所で行われる実習に通うために通学定期券を購入したいのですが。

A: 学校所在地とは異なる場所で行われる実習に通う場合の通学定期券(実習用通学定期券)を購入する場合は、在籍する学校を通じて、事前に交通局への申請が必要です。在籍する学校に、実習に通うための通学定期券を購入したい旨をご相談ください。
※宮城交通バスの実習用通学定期券を購入する場合は、宮城交通㈱への申請が必要です。

ご質問一覧へ戻る

Q:お得な乗車券や定期券には、どんな種類がありますか。

A:市中心部の一定区域内のバスを均一運賃で利用できる120円パッ区や、市バス・地下鉄の一日乗車券などがあります。詳しくは、お得な運賃制度・乗車券をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q:Suicaで市バス定期券を購入できますか。

A:Suica(ICカード乗車券Suica・モバイルSuica)では、バスを含む区間の定期券を購入することはできませんが、地下鉄とJR線・仙台空港アクセス線との連絡定期券は購入可能です。また、Suicaの入金(チャージ)残額を使って、地下鉄、市バス、宮城交通・ミヤコーバスをご利用いただくことができます。

ご質問一覧へ戻る

Q: バスと地下鉄の定期券を一緒に購入できますか。(連絡定期券)

A:地下鉄と市バスまたは宮城交通・ミヤコーバスの区間を、連絡定期券として1枚のicscaで購入することができます。1枚のicscaで購入すると、連絡割引が適用されます。詳細は、定期券の種類をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: バス・地下鉄連絡定期券の購入に条件はありますか。

A:バス定期券と地下鉄定期券で、通勤・通学、大人・小児、通用期間(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)の区分がそれぞれ同じである場合、連絡定期券として1枚のicscaで購入することができます。

ご質問一覧へ戻る

Q: 専門学校に通学する予定です。市バス・地下鉄の通学定期券を買うことはできますか。

A:専門学校は、学校や受講する課程により、通学定期券購入の対象となっている場合となっていない場合があります。詳しくは、通学予定の専門学校にお尋ねください。

ご質問一覧へ戻る

Q: icsca定期券を紛失してしまいました。

A:icsca定期券を紛失した場合は、定期券発売所などに再発行の申し込みをしてください。
※申込当日の再発行はできません。
※再発行手数料(520円)と新しいicscaのデポジット(500円)が必要です。
詳しくは、icscaを再発行するをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 地下鉄とJR線・仙台空港アクセス線との連絡定期券はありますか。

A:地下鉄と仙台SuicaエリアのJR線(新幹線及び一部区間を除く)、仙台空港アクセス線の区間を1枚の連絡定期券で購入することができます。仙台市交通局で購入する場合は全てicscaとなり、JRで購入する場合は全てSuicaとなります。
学都仙台フリーパスは、JR線・仙台空港アクセス線の区間と1枚の連絡定期券として購入することはできません。詳細は、定期券の種類をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バスを乗り継いで通学しています。定期券は別々に買わなくてはいけませんか。

A:市バスの2区間を、連絡定期券として1枚のicscaで発行することができます。1枚のicscaで購入すると、連絡割引が適用されます。詳細は、定期券の種類をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バスと宮城交通バスとの連絡定期券はありますか。

A:市バスと宮城交通・ミヤコーバスの区間を、連絡定期券として1枚のicscaで発行することができます。1枚のicscaで購入すると、連絡割引が適用されます。詳細は、定期券の種類をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バスの定期券は持参人式定期券ですか。

A:市バスの通勤定期券及び都心バス共通定期券は、持参人式定期券(どなたでもご利用いただける定期券)として取り扱います。詳しくは、運賃・定期券・乗車券をご覧ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 障害者に対する運賃割引には、どのようなものがありますか。介護人(または介添人)も、運賃が割引になるのですか。

A:割引を受けられるのは次の方々です。
(1)身体障害者手帳をお持ちの方
(2)療育手帳をお持ちの方
(3)精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
(4)被爆者健康手帳をお持ちの方
(5)福祉児童運賃割引証をお持ちの方
(6)特別運賃割引証をお持ちの方

(1)~(6)の介護人・付添人の方については、手帳等をお持ちの方と一緒に乗車する場合に割引を受けることができます。 詳しくは、小児運賃・福祉割引についてをご確認ください。
(4)(5)について詳しくは福祉児童運賃割引証・特別運賃割引証についてをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 障害者に対する運賃割引で、子どもは小児運賃のさらに半額ですか。

A:障害者に対する運賃割引が適用になる小児(1歳以上小学生以下)については、小児運賃の半額となります。(10円未満の端数は切り上げ)。詳しくは、小児運賃・福祉割引についてをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 障害者の介護者(介添者・付添人)の人数(割引適用人数)に制限はありますか。

A:障害者に同行して安全かつ迅速に乗降させるために必要な方としており、特に人数の制限はありません。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バスや地下鉄に乗る時、他都道府県(他市)で発行された身体障害者手帳でも割引になりますか。

A:身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳は、他都道府県(他市)で発行されたものでも、割引の対象になります。
ご利用方法については、小児運賃・福祉割引についてをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 福祉割引用icscaを定期券で利用しています。定期区間外の乗車時には運賃割引になりますか。

A:福祉割引用icscaであれば、定期区間外であっても自動的に福祉割引が適用された運賃のお支払いができます。ただし、宮城交通・ミヤコーバスでご利用になる際には、福祉割引の対象者が仙台市交通局と異なるため、自動精算できませんので、運賃箱にタッチする前にバス乗務員に身体障害者手帳などを提示ください。詳しくは、福祉割引用icscaをご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バス・地下鉄の家族割引はありますか。

A:土・日・休日、年末年始(12月29日~1月3日)に、市バス・宮城交通バスの定期券を持っている方が、同居する家族(5人まで)と定期券表示区間内を利用した場合に、家族が1人乗車1回につき、大人100円・小児50円(現金に限る)で利用できる制度があります。詳しくは環境定期券制度~休日カルガモ家族~をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 環境定期券制度~休日カルガモ家族~とは、どんな制度ですか。

A:土・日・休日、年末年始(12月29日~1月3日)に、市バス・宮城交通バスの定期券を持っている方が、同居する家族(5人まで)と定期券表示区間内を利用した場合に、家族が1人乗車1回につき、大人100円・小児50円(現金に限る)で利用できる制度です。詳しくは環境定期券制度~休日カルガモ家族~をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

Q: 各種一日乗車券の払い戻しはできますか。

A:市バス一日乗車券、るーぷる仙台一日乗車券は各営業所・出張所及び定期券発売所で払い戻しができます(手数料100円)。
地下鉄一日乗車券は駅窓口で、るーぷる仙台・地下鉄共通一日券は駅窓口及び定期券発売所等で払戻しができます。また、地下鉄券売機で購入した切符の区間違い、券種間違い等につきましては、手数料なしで払戻ししますが、駅窓口で購入した一日乗車券等につきましては、100円の手数料がかかります。

ご質問一覧へ戻る

Q: 市バス・地下鉄の団体割引について教えてください。(団体乗車)

A:(市バス)
乗車の目的・行程を同じくする10人以上のお客様が利用する場合の割引乗車券です。
・団体割引率
 普通団体
 ・・・10人以上団体:10%引
 ・・・15人以上団体:15%引
 学生団体
 ・・・10人以上団体:15%引
 ・・・15人以上団体:20%引
詳しくは、市バス団体乗車券をご確認ください。

(地下鉄)
乗車の目的・行程を同じくする25人以上のお客様が利用する場合にご利用できる地下鉄団体乗車券があります。
・団体割引率(1人当たり)
 普通団体・・・25人以上団体:10%引
 学生団体・・・25人以上団体:20%引
詳しくは、地下鉄団体乗車券をご確認ください。

ご質問一覧へ戻る

© Sendai City Transportation Bureau.

サイト内検索