企業の皆様へ
広告のご案内
仙台市交通広告について
仙台市は、約109万人の人口を有する東北最大の都市であり、地下鉄・バスは合わせて一日約35万人に利用されています。
そのため、地下鉄・バスに掲出される交通広告は大変高い広告接触率を有しているほか、日々の通勤・通学の中で繰り返し広告に触れるため優れた訴求効果を有しています。
詳しくは メディアガイド(PDF:4,253KB)をご覧ください。
バス広告
ボディ広告は、市内を移動する大型広告のため、効果的にブランドイメージを訴求できる人気媒体です。
また、車内広告はキャンペーンや店舗案内など、詳細な情報を告知するのに最適です。
バス広告媒体を見る(PDF:1,456KB)
地下鉄広告
仙台市交通局では南北線と東西線の2路線の地下鉄を運行しています。
地下鉄広告は、駅周辺地域に密着した店舗・イベント情報等のほか、大型媒体を利用したインパクトある広告展開も可能で、ターゲットに対し大きな訴求力が期待できます。
地下鉄車内広告媒体を見る(PDF:1,429KB)
地下鉄駅構内広告媒体を見る(PDF:1,998KB)
換気塔広告
地下鉄駅構内の換気のために地上に設けている「換気塔」の壁面に広告を掲出することができます。
大型媒体での掲出が可能であり、屋外のため換気塔付近の歩行者や信号待ちの車両等にも視認性が高いことから、地下鉄ユーザーに限られない幅広い層をターゲットにした広告を掲出できます。
換気塔広告について詳しく見る
副駅名広告
・申込期間 : | 令和7年1月20日(月)17時まで |
(仙台市交通局指定広告取次人から交通局への申込期限) | |
・掲出期間 : | 令和7年4月1日~令和10年3月31日 |
・掲出場所 : |
(1)ホーム階駅名標等:施設の名称を「(副駅名施設)前」と表示 |
(2)車内案内放送:施設の名称を「(副駅名施設)前」と放送 | |
・募集対象駅: | こちらをご覧ください |
・申込方法・資格要件等:仙台市交通局指定広告取次人(PDF:86KB)へお問合せください。 |
ホームページWEBバナー広告
一日平均約1万人のアクセスがある仙台市交通局ホームページ。
トップバナー部に掲出し、各ページを開いたときに繰り返し表示されることで、高いインプレッション効果、レスポンス効果が期待できます。
WEBバナー広告について詳しく見る
イベントボード・イベントスタンド広告
イベントボード・イベントスタンドは主に地下鉄沿線にて行われる、商業色が強くないイベントの告知等について比較的安価な金額にてご利用いただける広告です。
イベントボードについてはポスターを、イベントスタンドについてはチラシを掲出することができます。
イベントボード・イベントスタンド広告について詳しく見る
メディアガイド
メディアガイドは広告媒体の概要をまとめたパンフレットです。
広告媒体の種類や料金等について確認したい場合はメディアガイドをご覧ください。
・メディアガイド(PDF:4,253KB)
・メディアガイド(バス)(PDF:1,456KB)
・メディアガイド(地下鉄車内)(PDF:1,429KB)
・メディアガイド(地下鉄駅構内)(PDF:1,998KB)
お問い合わせ・お申し込みは 仙台市交通局指定広告取次人(PDF:260KB)へ