企業の皆様へ
広告のご案内
イベントボード・イベントスタンド
イベントボード・イベントスタンドについて
イベントボード・イベントスタンドは主に地下鉄沿線にて行われる、商業色が強くないイベントの告知等について比較的安価な金額にてご利用いただける広告です。イベントボードについてはポスターを、イベントスタンドについてはチラシを掲出することができます。
広告料金(税込)※掲出は水曜日~火曜日の一週間単位
イベントボード
南北線 33,000円/週東西線 18,480円/週
イベントスタンド
11,000円/週※南北線・東西線 (合わせてのみの販売となります)
ご利用方法
掲出可能な広告物の条件
●開催場所が地下鉄駅から概ね1.5km圏内(徒歩20分程度)で行われるイベントや、シャトルバス等により地下鉄駅からの移動手段を確保しているイベントであること。●各路線において、同一イベントによる同一期間の申込は1枠まで(複数不可)。
●イベントの中身については文化・芸術・スポーツなどに関するイベントで、下記の何れかの条件を満たすこと。
ア 市、県などの公共団体が主催、共催するイベント
イ 文化団体(宗教、政治団体は不可)、スポーツ団体、ボランティア団体などの団体が主催するイベントで、開催にかかる経費を超過した収入を生まないもの
※ イベント自体で直接的な収入が発生しない場合でも、将来的な顧客・会員・生徒等の獲得を主たる目的としたものは不可とします。
ウ 学園祭、地域のお祭り、その他商店街・町内会等の地域の団体と連携して行われるイベント
●その他下記に該当するイベントは不可とします
1.特定の政治・宗教活動の宣伝が主な目的であるもの。
2.公の秩序又は善良の風俗に反するもの。
3.青少年の健全育成の観点から不適当なもの。
4.人権侵害、名誉毀損等のおそれがあるもの。
5.その他、経営企画課長が不適当と判断したもの。
●広告物の表記について「不当景品類及び不当表示防止法」、「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」、「製造物責任法」、「業界自主規制」、「公正競争規約」などに抵触するものは掲出できません。
●イベントボードにQRコードを記載する場合は「携帯電話のご利用マナーにご協力ください」等の注意表記の記載が必須となります。
広告物の規格
イベントボード●ポスターのサイズはB3~B1の範囲内となっております。
●ポスターの掲出場所は下記のとおりとなっております。
南北線 17駅25ヵ所(泉中央駅2ヵ所,台原駅2ヵ所,勾当台公園駅3ヵ所,広瀬通駅2ヵ所,仙台駅4ヵ所,
他駅は各1ヵ所)
東西線 13駅14ヵ所(仙台駅2ヵ所,他駅は各1ヵ所)
イベントスタンド
●チラシのサイズはA4以下で,駅構内のラックに掲出できるものとなっております。
●チラシの掲出場所は下記のとおりとなっております。
南北線 全駅 17駅20ヵ所(泉中央駅,勾当台公園駅,仙台駅は各2ヵ所,他駅は各1ヵ所)
東西線 全駅 13駅14ヵ所(仙台駅は2ヵ所,他駅は各1ヵ所)
申込方法
●申込書はこちらからダウンロードできます。●必要事項を記入のうえ、交通局へFAX,メール,郵送または直接ご提出ください。
●申込の際に、併せてイベント概要がわかる資料のご提出をお願いします。
●仮申込期間内の受付の場合、受付処理後、申込書へ受付番号を記載の上コピー等をお渡しします。※抽選の結果案内の際に受付番号を使用しますので、保管ください。
受付先 | 申込方法 | 受付時間 | 備考 |
交通局 経営企画課 営業推進係 |
FAX 022-224-5506 | 24時間 | |
E-mail koukoku_annai1@city.sendai.jp | 24時間 | ||
郵送及び持参 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通1-4-15 (5階経営企画課営業推進係) |
9:00~17:00 | 土日祝日・年末年始を除く |
申込期間及び抽選について
●仮申込期間仮申込期間は、掲出する月の6カ月前 の月の初日から、掲出する月の3カ月前の月の初日(休日の場合は翌営業日)の午前1
0時(以下、オープン時とする)までの期間です。
オープン時に申込多数の期間があった場合は、当該期間についての抽選を行い、申込を確定します(抽選は一週間単位で行うた
め、申込の一部のみが当選する可能性もございます)。
抽選がない期間については、そのまま申込が確定となります。
※抽選実施の有無及び実施した場合にはその結果について、オープン時当日午後5時までに本ページ内にてご案内いたします。
●本申込期間
本申込期間は、オープン時から広告掲出日の前週の水曜日(休日の場合は前営業日)までの期間です。
※締切日は、広告物の納品期限にもなっていますのでご注意ください。
事前にお電話(022-712-8336)にて、空き枠のご確認をいただくとスムーズに申込いただけます。
広告物の納品について
共通●広告物の掲出及び撤去作業は火曜日の午後に行います。
●広告掲出日の前週の水曜日(休日の場合は前営業日)までに交通局庁舎5階経営企画課まで郵送または直接納品ください。
イベントボード
●持ち込み枚数は、南北線分が30枚、東西線分が20枚となっております。
●申込の際は、次の写真のように箱に入った状態または紙などで包まれた状態で納品ください。
※東西南北の両線を申込の場合は東西線分と南北線分を別々に梱包してください。
イベントスタンド
●持ち込み枚数については、各設置箇所あたり20~30枚を目安にお持ちください。
●34箇所分を帯封等で分けてください。
キャンセルについて
●仮申込期間のキャンセルについては随時受け付けます。※申込時に使用した申込書のキャンセル欄に、丸印をつけて再度ご提出ください。
●本申込期間におけるキャンセルは認められません。
※掲出されない場合も料金をお支払いいただきます。
※申込の際は、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、開催の可否について十分ご検討のうえでお申込ください。
抽選結果
●10月分掲出について、抽選はございませんでした。その他
●第二希望等の申込はできません。●抽選結果については抽選のあった申込期間とその期間における当選された受付番号のみご案内します。
●その他、不明な点がございましたら下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
交通局経営企画課営業推進係
TEL022-712-8336 FAX022-224-5506
メールアドレス:koukoku_annai1@city.sendai.jp