交通局ホーム> バス・地下鉄お楽しみコーナー >せんだいスマイルトレインプロジェクト2016

バス・地下鉄お楽しみコーナー

せんだいスマイルトレインプロジェクト2016

地下鉄に乗ってもっと笑顔に~せんだいスマイルトレイン出発!!!

 「地下鉄に乗って、もっと笑顔に」をテーマに応募いただいた写真の中から、えりすぐりの作品を地下鉄の中吊りポスターにして運行する「せんだいスマイルトレイン」。
思わず笑顔になるような221枚もの多くの作品をご応募いただきました。このたび入賞作品が決定し、いよいよ運行を開始します。
運行初日には、上位入賞された方々と写真家の平間 至さんをお招きし、「せんだいスマイルトレイン」表彰式も開催します。
運行期間

  平成28年3月5日(土)から22日(火)まで (18日間)

各駅の運行ダイヤ

  各駅の運行ダイヤは、3月3日(木)頃に交通局ホームページ及び各駅改札付近に掲示する予定ですので、ご了承ください。

入賞作品
「仲良しブランコ」
グランプリ
(仙台市交通事業管理者賞)
「仲良しブランコ」 片寄 角洋 さん
金 賞 「勝負!」 服部 希子 さん
(仙台リビング新聞社賞) 「にこにこ」 渡辺 律子 さん
銀 賞 「芝の上の柴犬」 松野 恵佳 さん
(Date fm賞) 「ぼくのじいじは、とこやさん」 大内 寿眞 さん
「ソフトクリーム大好き!」 宇野 真美 さん
銅 賞 「冬の晴れ間」 前川 広美 さん
「ハッピー」 志田 伸一 さん
「つめたーい!!」 遠藤 輝美 さん
審査員特別賞 「なかよしこよし」 青柳 麻理子 さん
優秀賞 「兄弟×兄弟」 佐藤 菜摘 さん
「なんだ、これ?」 佐藤 朱音 さん
「明日に向かって、さぁジャンプ!」 真田 義子 さん
「アルバイト何がいいかなぁ?」 及川 洋子 さん
「お土産買ってきてね!」 南條 亜耶 さん
「待ちきれなーい」 森田 恵子 さん
「小さなバル○ン星人」 菊原 知恵 さん
特別審査員 写真家 平間至さんの審査講評

〜総評〜

 今年で5回目のスマイルトレインコンテスト。今年も昨年に引き続き最高の笑顔が集まりました。
笑顔は人を幸せにし、そして自分も幸せにします。今回も子供と動物の写真が多かったのですが、次回は大人の笑顔も見てみたいと思います。
 スマイルトレインの写真をきっかけに、たくさんの笑顔が世界中に広がっていくことが願いです。

 躍動感のある人物撮影で、多くのミュージシャン撮影などを手掛ける写真家。
 塩竈市出身の平間さんは、震災以後、炊き出しや復興ライブ、チャリティー写真展やフォトカレンダーの製作など、さまざまなカタチで被災地の復興支援活動を行っています。
http://www.itarujet.com/
表彰式

 スマイルトレインの運行初日となる3月5日(土)に、上位入賞の方々と特別審査員の平間さんをお招きした表彰式を開催します。
 入賞作品の発表・展示もありますので、皆様ぜひ、お越しください。

日 時 3月5日(土) 11時~
会 場 国際センター駅2階 多目的ホール
ご質問・お問合せは

仙台市交通局 経営企画課   022-712-8312

© Sendai City Transportation Bureau.

サイト内検索