地下鉄
仙台市地下鉄の車両の優先席にヘルプマークを表示しました。
本市では、内部障害や妊娠初期で外見からは支援を必要としていることが分からない方々が、周囲からの援助を得やすくするための「ヘルプマーク」を昨年12月から区役所・総合支所等の窓口で、5月から地下鉄南北線仙台駅・勾当台公園駅、東西線仙台駅の窓口で配布しておりますが、より多くの方にヘルプマークを知っていただけるよう、5月16日より車両の優先席にもヘルプマークを表示しております。
(説明) ヘルプマークとは
ヘルプマークは、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、配慮を必要としていることを周囲の方に知らせることで援助を得やすくなるよう、平成24年に東京都が作成したマークです。平成29年7月にはJIS規格に追加され全国共通のマークとなりました。