学生向けの公共交通機関利用促進について
(1)ポスター、デジタルサイネージの掲出
市バスや地下鉄で通学する学生向けの通学定期券「学都仙台フリーパス」のポスターを地下鉄駅構内や各営業所・出張所、定期券発売所窓口等に掲出しているほか、学校校内での掲出もお願いしています。また、仙台駅東西地下自由通路内にあるデジタルサイネージにおいて、「学都仙台フリーパス」の案内動画を掲出しています。
・地下鉄駅や営業所等で掲出中のポスター |
![]() |
・デジタルサイネージで掲出している動画
(2)学校向けパンフレットの配布
○ 東北学院大学向けパンフレット東北学院大学五橋キャンパスの新設に伴い、東北学院大学にもご協力いただきながら、学都仙台フリーパスの販売促進パンフレットを作成しました。令和4年度新入学生向けとしては、新入学生向けオリエンテーションで配布や学内での配架のほか、入学者向けの学内ホームページにも掲載いただきました。
(東北学院大学ウェブサイトはこちら)
また、令和5年度新入学生向けとしては、上記取組みを継続するとともに、東北学院大学生活協同組合にもご協力いただき、生協内で配架や生協で実施されているお部屋探しサポートの際に配布いただきました。
○ 過去に作成したパンフレット
東西線開業後(平成27年12月)は、東西線沿線の学校向けを中心に適宜パンフレットを作成しました。
・高校生向けパンフレット
・大学生向けパンフレット