企業情報
経営状況
令和元年度高速鉄道事業会計決算
令和元年度の高速鉄道事業は,南北線と東西線とが一体となって十文字型の骨格交通軸を形成し,本市における基幹交通機関として市民生活において重要な役割を担うなかで,安全性及び利便性の向上に 取り組むとともに,利用促進や効率的な事業運営に努めました。1.主な事業等
安全性向上
●高圧受電設備の更新(南北線工場配電室・南北線総合事務所配電室・南北線検車庫配電室)
変電所から配電された電力を受電し,各種設備に対して電力の供給を行う受電・変成設備の更新を実施しました。
●駅舎内の階段段差明瞭化工事の実施(台原駅・北仙台駅・富沢駅)
階段段差の視認性を向上させるため,階段の段差明瞭化工事を実施しました。
●駅舎内の誘導・案内設備の整備(触知案内設備:台原駅・北四番丁駅・広瀬通駅・河原町駅・長町駅,非常用警報装置:愛宕橋駅・河原町駅・長町一丁目駅)
視覚障害の方が駅構内を移動しやすいようにするため,触知案内設備を設置するとともに,聴覚障害の方が非常時に避難方向がわかるようにするため,非常誘導灯に点滅装置を追加するなど,障害をお持ちの方に配慮した誘導・案内設備の整備を実施しました。

●駅トイレの全面改修(台原駅・北四番丁駅・河原町駅・長町駅・長町南駅)
入口の段差解消やオストメイト用設備を備えた車椅子対応トイレの増設を始めとした全面改修を実施しました。
〔オストメイト用設備を備えた車椅子対応トイレ(北四番丁駅)〕
●地下鉄利用時のマナー啓発実施
利用者の最も多い仙台駅を中心に,エスカレーター利用時及び地下鉄乗車時のマナーを利用者へ呼びかける啓発活動を実施しました。
経営の効率化
●新たに台原駅を加えた20駅において,駅業務の委託を行いました。
●令和2年度より実施する第二期南北線駅業務委託について,公募を実施し,委託契約を締結しました。
利便性向上
●エスカレーター設備の増設・更新(増設:勾当台公園駅,更新:北四番丁駅・勾当台公園駅・五橋駅・河原町駅・長町一丁目駅・富沢駅)
エスカレーターの増設・更新を実施しました。
〔エスカレーター(勾当台公園駅)〕
●IC乗車券システムの更新
●交通局公式Twitterアカウント(仙台市交通局@sendaishi_kotu)での運行情報・イベント情報等のTwitter配信
利用の促進
●バス・地下鉄利用のきっかけ作りのため,一日乗り放題となる無料乗車券「1ねんせいはじめてきっぷ」「中学3年生卒業おめでとうきっぷ」を配布
●「羽生結弦選手ポストカード付き一日乗車券」の販売
●各種一日乗車券の販売
●映画公開等にあわせ,駅構内を活用したスタンプラリー等を実施
●仙台市交通局オリジナルグッズの販売
●学生・生徒等を対象とした「学都仙台 市バス・地下鉄フリーパス」の販売
●「地下鉄210円均一運賃」の実施
※令和元年10月より「地下鉄210円均一運賃」(仙台市ホームページ)となりました。
●バス・地下鉄・JR東日本・仙台空港鉄道・阿武隈急行・宮城交通の共通フリー乗車券「仙台まるごとパス」(運営協議会事務局ホームページ)の販売
●「せんだい市バス・地下鉄ナビ」(運賃等検索システム)の運用
2.営業実績
令和元年度の乗車人員は,91,683千人(一日平均250,499人)と前年度に比較して790千人,0.9%の増となり,乗車料収入は157億7千6百万円と前年度に比較して1千4百万円,0.1%の増となりました。区分 | 平成 22年度 |
23年度 | 24年度 | 25年度 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 | 令和 元年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乗車人員 (千人) |
54,448 | 54,316 | 58,724 | 60,472 | 60,664 | 67,915 | 83,703 | 88,358 | 90,893 | 91,683 |
乗車料収入 (百万円) |
9,998 | 9,913 | 10,704 | 10,943 | 10,909 | 12,059 | 14,747 | 15,425 | 15,762 | 15,776 |
(金額:消費税及び地方消費税抜き)
3.事業収支
収益的収支においては,45億3千7百万円の赤字となり,その他未処分利益剰余金変動額121億4千9百万円を計上したため,当年度未処理欠損金は867億1千8百万円となりましたが, 議会の議決を経て現存しない償却資産に係る資本剰余金4千1百万円を取り崩すことにより, 866億7千7百万円が翌年度に繰り越されることとなります。東西線建設に伴う企業債の償還や車両更新を含めた南北線の設備等の維持・更新などにより,堅実な経営が求められる状況 となっております。引き続き,お客様の安全安心を第一とし,適切な情報提供を含めたお客様サービスの向上と収入の確保を含めた効率的な事業運営に努めてまいります。(単位:千円)
区 分 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減 |
---|---|---|---|
営業収益 | 17,236,002 | 17,256,858 | △20,856 |
うち運輸収益 | 15,775,986 | 15,761,663 | 14,323 |
営業外収益 | 5,373,944 | 6,248,405 | △874,461 |
うち一般会計補助金 | 588,153 | 996,498 | △408,345 |
特別利益 | 101 | 698 | △597 |
収入合計 | 22,610,047 | 23,505,961 | △895,914 |
営業費用 | 23,460,451 | 23,610,510 | △150,059 |
うち人件費 | 3,750,888 | 3,797,510 | △46,622 |
うち減価償却費 | 13,309,377 | 13,739,436 | △430,059 |
営業外費用 | 1,698,597 | 1,792,120 | △93,523 |
うち支払利息 | 1,694,348 | 1,785,989 | △91,641 |
特別損失 | 1,987,846 | 0 | 1,987,846 |
支出合計 | 27,146,894 | 25,402,630 | 1,744,264 |
営業収支 | △6,224,449 | △6,353,652 | 129,203 |
経常収支 | △2,549,102 | △1,897,367 | △651,735 |
当年度純損益 | △4,536,847 | △1,896,669 | △2,640,178 |
当年度未処理欠損額 | 86,717,954 | 94,329,197 | △7,611,243 |
※消費税及び地方消費税抜き
令和元年度高速鉄道事業会計決算(PDF:3,439KB)(仙台市ホームページ/別ウィンドウで開きます)
令和元年度高速鉄道事業会計決算の大要(PDF:1,079KB)(仙台市ホームページ/別ウィンドウで開きます)