icsca(イクスカ)
icscaのポイント

icscaの入金(チャージ)残額を使って地下鉄、市バス、宮城交通・ミヤコーバスに乗ると、利用に応じて、乗継ポイントと特定区間ポイントが貯まります。
貯まったポイントをポイントチャージすると、運賃としてご利用いただけます。
- ※icscaでJR線・仙台空港アクセス線に乗車してもポイントは貯まりません。
- ※Suicaなどで地下鉄・バスに乗車してもポイントは貯まりません。
ポイントが貯まる
地下鉄・バスを乗り継ぐとき(乗継ポイント)
地下鉄と市バス、または地下鉄と宮城交通・ミヤコーバス(高速バスを除く)を60分以内に乗り継ぐとポイントが貯まります。
60分以内であれば、どの駅、どの停留所から乗り継いでもポイントが貯まります。
- ※事故や渋滞、車両故障等により、バスや地下鉄に遅れが生じ、60分以内に乗り継ぎができなかった場合は、乗継ポイントの対象にはなりません。
高速バスに乗るとき(特定区間ポイント)
宮城交通・ミヤコーバスの高速バス(一部路線除く)に乗ると、それぞれのその月の乗車回数や利用金額に応じてポイントが貯まります。
1回ごとの運賃に乗車回数に応じたポイント率を乗じて計算します。
次の場合は、ポイントの対象となりません
- ・定期区間内をご利用した場合
- ・icsca できっぷを購入した場合
- ・バスで同乗者分の運賃を支払った場合(ご本人の運賃分はポイント対象となります。)
- ・バスで不足分の運賃を現金で支払った場合
- ・楽天シャトルバスに乗車した場合
- ・宮城交通高速仙台盛岡線・高速仙台釜石線・高速仙台宮古線に乗車した場合
- ・JR線・仙台空港アクセス線に乗車した場合
- ・改札機や運賃箱にしっかりタッチせずエラーとなった場合など
- ・icsca できっぷを購入した場合
ポイントの失効にご注意ください
icscaのポイントは、地下鉄の券売機等でポイントチャージすると運賃として利用できますが、ポイントには有効期限があり、1年間ポイントチャージしないと失効します。
有効期限までにポイントチャージを行わなかった場合は、その月のポイントは失効します。
- ◎貯まったポイント数は、地下鉄駅券売機、チャージ機設置店舗のチャージ機で確認することができます。また、当月末に失効するポイント数も確認することができます。
- ◎定期券発売所、乗車券発売所、バス営業所では、貯まったポイント数を確認することができるほか、ポイントの履歴(付与、チャージ、失効)を確認することができます。
ポイントをチャージする
貯まったポイントを使うためには、ポイントチャージが必要です。- ◎貯まったポイントは、1ポイント=1円でicsca にポイントチャージすることができます。
- ◎地下鉄駅券売機や定期券発売所、チャージ機設置店舗などでポイントチャージできます。
- ※バス車内では、ポイントチャージはできませんので、ご注意ください。
- ◎ポイントチャージは、チャージ前の icsca の残額とあわせて2万円を超えない範囲で、自動的に計算されてポイントチャージされますので、ポイントチャージするポイント数の指定はできません。
- ※ポイントチャージは、一日一回に限ります。
- ※他の icsca へのポイントチャージはできません。
- ◎ポイントチャージは、乗車日の翌月10日から翌年同月末日まで可能です(ポイントチャージしたポイントに有効期限はありません。)
- ◎地下鉄駅券売機や定期券発売所、チャージ機設置店舗などでポイントチャージできます。
〈ポイントチャージ可能場所〉 ・地下鉄駅券売機(ポイントチャージ方法はこちら) ・各定期券発売所、乗車券発売所、バス営業所・出張所(icscaを提示のうえ、係員にお申しつけください) ・チャージ機設置店舗(ポイントチャージ方法はこちら) ■みやぎ生協 貝ヶ森店、桜ヶ丘店、国見ヶ丘店、BRANCH仙台店、愛子店、八幡町店、幸町店、鶴ヶ谷店、高砂駅前店 岩切店、南小泉店、沖野店、西多賀店、八木山店、南光台店、明石台店 ■イオン 仙台中山店、仙台幸町店 ■ヤマザワ 茂庭店、中田店 |
地下鉄駅券売機でのポイントチャージ
①「チャージをする」を選択
② カードを投入
③ 「ポイントチャージ」を選択
④「 チャージする」を選択
定期券発売所、乗車券発売所、バス営業所・出張所でのポイントチャージ
icscaを提示のうえ、係員にお申しつけ下さい。
チャージ機設置店舗(チャージ機)でのポイントチャージ
①カードをカード挿入口に差し込みます。
②「照会」のボタンを押します。
③「チャージ」のボタンを押します。
②「照会」のボタンを押します。
③「チャージ」のボタンを押します。