icsca(イクスカ)
icscaの便利な機能
icsca には、こんな便利な機能もあります。
※ 地下鉄駅窓口、定期券発売所、乗車券発売所、バス営業所・出張所で設定の手続きが必要です。
電子音でのお知らせ
入金(チャージ)残額が千円以下になった時や定期券の有効期限が残り14日以下になった時に、改札機や運賃箱にタッチすると通常とは異なる電子音でお知らせすることができます。
通常及びお知らせ機能設定前 | お知らせ機能設定後 | |
入金(チャージ)残額で利用するとき | 「ぴぴっ」 | 「ぴぴぴっ」 |
定期券で利用するとき | 「ぴっ」 | 「ぴっぴっ」 |
定期券の有効期間外の入金(チャージ)残額利用停止
“定期券の有効期間が切れてしまったことに気づかずに、入金(チャージ)残額を使ってしまった”ということがないように、定期券の有効期間以外には入金(チャージ)残額を使わないように設定することができます。
※ 券売機でのきっぷ購入は可能です
(「定期券の有効期間外の入金(チャージ)残額利用設定」を「しない」とした場合の取扱い)
有効期間が切れた定期券の種類 | 定期券の有効期間外の入金(チャージ)残額の利用 | |
地下鉄での利用 | バスでの利用 | |
地下鉄定期券 | × | ○ |
バス定期券 ※ | ○ | × |
地下鉄-バス定期券 ※ | × | × |
※市バス定期券、宮城交通・ミヤコーバス定期券にかかわらず、どちらかのバス定期券が搭載されている場合となります。