交通局ホーム > 運賃・定期券・乗車券 > 市バス地下鉄・こども割り!『ハッピー・ファミリー・ライド』

運賃・定期券・乗車券

市バス地下鉄・こども割り!『ハッピー・ファミリー・ライド』


昨年度に続き、大人(中学生以上)1人につき小学生2人まで運賃を無料とする実証実験を実施します。
今年度は、土日祝日に加えて冬休み期間も対象になります。
家族でのお出かけに、ぜひ市バス・地下鉄をご利用ください!

【目次】
1.制度の概要
2.使い方
3.アンケート(プレゼント応募)
4.制度利用時の小児運賃パターン例
5.お問い合わせ先

1.制度の概要

(1)名称
 市バス地下鉄・こども割り!『ハッピー・ファミリー・ライド』


(2)対象路線
 【市バス】全路線(るーぷる仙台・楽天シャトルバスは除く)
 【地下鉄】南北線・東西線


(3)実施期間
 令和7年10月4日(土)~令和8年3月29日(日)の土日祝日・冬休み
 ※冬休み期間は12月24日(水)~1月7日(水)


(4)実施内容
 大人(中学生以上)1人につき、同一区間を乗車する小学生2人まで運賃無料
 ※本制度にかかわらず、お客さま1人につき同伴する幼児(1歳以上6歳未満)も2人まで無料です。
 そのため、幼児も同伴する場合は、大人1人につき、最大で小児2人と幼児2人の4人まで無料となります。


2.使い方

【バス・地下鉄共通】大人の方のお支払い方法について
  • 大人の方は、どの券種でもお支払いいただけます(icscaなど交通系ICカード・現金・一日乗車券等)。
  • 利用区間がお持ちの定期券の区間内であれば、定期券でも本制度をご利用いただけます。

(1)バス

乗る時
  1. 家族(グループ)単位で整理券を1枚取ってお乗りください。
  2. ICカードを利用される大人の方は、カードのタッチもしてください。
    ※ただし、大人の方が1日乗車券(「休日のんびりバス旅きっぷ」を含む)を利用される場合は「ハッピー・ファミリー・ライド」分とは別に整理券をお取りください。

(例)大人の方の支払方法が・・・
【ICカードの場合】整理券を1枚取る+ICカードをタッチ


【一日乗車券の場合】ハッピー・ファミリー・ライド分と一日乗車券分でそれぞれ整理券を取る


降りる時
  1. バス運転士に「こども割り!」とお申し出ください。
    (大人の方の運賃をお支払いいただく前にお申し出ください。)
  2. ICカードを利用される大人の方は、カードをタッチして大人分の運賃をお支払いください。
  3. 整理券を運賃箱に入れてください。大人の方が現金払いの場合、整理券投入後、運賃をお支払いください。
  4. 精算が終了したら、降車してください。

(例)大人の方の支払方法が・・・
【ICカードの場合】ICカードをタッチ+運賃箱に整理券を1枚入れる


【現金の場合】運賃箱に整理券を1枚入れて精算


【一日乗車券の場合】ハッピー・ファミリー・ライド分と一日乗車券分について、それぞれの整理券を運賃箱に入れて精算
~ハッピー・ファミリー・ライド分の精算~


~一日乗車券分の精算~


(2)地下鉄
【乗る時・降りるときどちらも】
  1. 駅改札窓口で「こども割り!」とお申し出ください。
  2. 小学生は有人改札をお通りください。
  3. 大人は自動改札をお通りください。

※仙台MaaSで「るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券」をご購入の方は、有人改札にて駅務員に乗車券をご提示ください。

3.アンケート(プレゼント応募)

今後もお客さまの利用しやすい運賃制度やサービスを検討するため、アンケートへのご協力をお願いします。
アンケートに回答いただいた方から抽選で交通局オリジナルグッズをプレゼント!
(アンケートの回答のみ行うこともできます)



第1弾プレゼント
(1)応募受付期間
 令和7年10月4日~12月31日

(2)プレゼント
  • A賞:ハシ鉄(1000N系)・・・5名様
  • B賞:ハシ鉄(3000系)・・・・5名様
  • C賞:市バス下敷き・・・・・・5名様
  • Wチャンス賞:メモ帳(各賞に落選された方から再度抽選します)・・・10名様

(3)当選発表
  • 厳正な抽選の上、当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
  • プレゼントの発送は2月上旬頃の予定です。

第2弾プレゼント
(1)応募受付期間
 令和8年1月1日~3月31日

(2)プレゼント
  • A賞:ハンカチ(市バス)・・・・・・・5名様
  • B賞:ハンカチ(南北線3000系)  ・・・5名様  
  • C賞:ハンカチ(東西線)・・・・・・・5名様
  • Wチャンス:メモ帳(各賞に落選された方から再度抽選します)・・・10名様

(3)当選発表
  • 厳正な抽選の上、当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
  • プレゼントの発送は5月上旬頃の予定です。

注意事項
  • アンケートの回答及びプレゼントの応募はお1人様1回限りとさせていただきます。
  • 第1弾・第2弾のいずれかに回答・応募いただけます。両方には回答・応募いただけません。
  • 応募受付の状況や抽選結果に関する個別のお問い合わせはご遠慮ください。
  • 提供いただいた個人情報(氏名、住所等)は、プレゼントの抽選や当選者への発送及び諸連絡のためにのみ使用します。
  • 応募時に入力いただいた情報(住所等)に不備があった場合や長期不在などで返送があった場合などには、当選を無効とすることがあります。
  • 当選の権利は本人のみ有効です。第三者へ譲渡、販売、換金及び転売することはできません。


アンケート及び応募フォーム


4.制度利用時の小児運賃パターン例

5.お問い合わせ先

交通局案内センター
電話:022-222-2256
(月~金)8:30~18:30 (土・日・祝・12月29日~1月3日)8:30~17:00


© Sendai City Transportation Bureau.

サイト内検索